安心喜び

信頼と信用を創造し、おかげ様の心を

安心喜び

信頼と信用を創造し、おかげ様の心を​

MESSAGE

私たちの会社は情熱と技術を誇るプロのエンジニア集団です。

生活に欠かせないインフラ整備を担っています。
電気、水道は生活に欠かせません。
建物だけでは人は生活できないのです。

人間に例えると血管の役割。
電線や水道の配管がその役割をしています。

普段は見えないところの仕事ですが、社会貢献企業として、人々の生活を支えている使命感を持っています。

代表取締役社長  十河 孝浩

十河孝治

生活に必要な「つなげる」仕事

-絶対に欠かせない、ライフラインを創る-

電気、水道といったライフライン(命綱)を
つなげる技術者を目指しませんか。

学歴や職歴は関係ありません。
未経験で入社した社員も大勢います。
社会に貢献できる仕事に携わってみませんか。 

安全大会

ちょっとした油断や、「大丈夫だろう」という思い込みが大きな事故につながりかねません。
安全への所信表明を通じた社員の意思の統一、及び安全意識の高揚を目的として行っています。

経営指針書発表会

全社員、社外関係者向けに、経営方針を理解してもらうため、会社の1年間の方針を発表しています。

電気工事士
配管技能士
一般事務
電気工事スタッフ
配管技能士
一般事務

向いてるかも!?こんな人

適性
適性

電工社エンジニアリングはこんな会社です

その一、絶対に助け合う!

新人が仕事で分からない事を質問しても嫌な顔一つせずに教えてくれます。説明書の図やイラストだけでは分からない時には一回外に出てどの材料でどの様にするのかを丁寧に説明してくれます。現場で作業中に教えてもらったり、時間がない場合は帰社した後に教えてもらったりする事もあります。

その二、情報と技術を誇るプロ集団!

お客様からすると停電や水漏れは緊急を要するものです。
一刻も早く段取り、手配して解決できるよう努めています。
実際お客様に「すぐ来てくれて助かったよ」という声をいただけることもあり、全員が仕事に対してプロ意識を持ち真剣に取り組んでいます。

その三、若手社員が多い!

当社ではどの職種も高校生から応募していただけます。
無資格でも大丈夫!入社してから勉強と経験を積んで資格を取得することができます。
そのため、若手社員も多く、日々切磋琢磨しながら専門知識を深めています。

よくある質問  ~讃岐弁編~

工学部じゃないですけど・・・

ドライバー
スナパ

かまん、かまん!
うちは学歴や職歴は採用基準にしてないけん。
今までよりも「これから」のほうが大事やろ。

高卒なんですが・・・

若こうてええやん!
元気があって、ちゃんと挨拶できたらえんで。
しっかり育てるけん、ついてきてな。

興味はあるんですけど・・・

スナパ
ドライバー

ほんなら、はよ来てみーまい。
いっぺんやってみたらええんや。
自分のやりたいこと仕事にしてほしいけん。
いかんかったら次探したらええだけや。

募集要項

応募フォーム

    気になる職種(複数選択可)

    希望職種